
事業の内容
熊本中央地区交通安全協会は、熊本県、熊本市などの自治体からの
寄付等の援助は全く受けておりません。
温情ある運転者の皆様の免許取得・更新の手続きの際の入会や
事業所の特別会員のご協力により、次の事情を行っています。
交通安全意識の啓発活動
当協会は、熊本中央警察署の指導・助言のもとに「交通事故0」を目指して地域・職域など地元に住んでおられる方々が交通事故を起こさない、交通事故に遭わないように交通安全意識の啓発に努めています。
当協会では、熊本中央警察署と連携し、春・秋の全国交通安全運動や年末年始の交通事故防止運動の期間中には署駐車場において出発式をした後、市中心繁華街をパレードしたり、交通安全フェスティバルや交通安全キャンペーンを開催して交通安全意識の高揚を図っています。
交通安全教育活動
当協会支部は、10小学校区に置かれ各々地元校区の児童に対し、入学時の交通安全教室、通学時の同行指導、自転車安全利用教室を開催して交通安全教育を行っています。
高齢者に対しては、地元自治会、老人会に働きかけて、交通安全教育システムによる体験型集合教育を行っています。
交通安全功労者・優良運転者等表彰
春・秋に交通安全功労者、優良運転者表彰式が、熊本中央警察署内や各イベントを組み込み、様々な場所で執り行っています。
